[四国ブロック]
[選定の基準]
全国を道の駅の管轄によって9のブロックに分け、それぞれ10か所前後で、全国100カ所を選びました。
選定の基準は、それぞれの道の駅の特徴を書き出し、その内容で判断しました。
要するにもう一度行ってみたいと思わせる、他と違った何らかの個性のある道の駅が有利となります。
[あくまで個人の勝手な評価です]
これは、あくまでも私個人の主観的な感想です。
訪問した曜日、時間帯、その日のお天気によっても道の駅の印象は大きく違ってくるものです。
更に私自身の好みでも印象が左右されますから、選考には不公平があり、
あくまでも参考意見であることをあらかじめご了承下さい。
※道の駅の名前をクリックすると詳細記事が開きます
No | 都道府県 | もう一度行きたい道の駅 | 特徴 |
1 | 徳島県 | 大歩危(おおぼけ) |
・“大歩危・小歩危” そして “祖谷(いや)渓谷” は、日本の3大秘境の一つ ・道の駅のすぐ真裏が大歩危渓谷で、観光船が行き来している ・ここ三好市山城町には、80か所以上の場所に50種類もの妖怪の伝承が残されている ・ここは「妖怪村役場」の看板があり、2階が妖怪展示室になっている ・国際的にも有名な地質学のメッカであり「石の博物館」がある |
2 | 香川県 | 小豆島オリーブ公園@ 小豆島オリーブ公園A |
・小豆島のこの地が日本のオリーブ栽培の発祥の地 ・道の駅本体であるオリーブ記念館を中心にギリシア神殿風の建物が並ぶ ・眼下に広がる瀬戸内海とともにエーゲ海風の絶景が広がる ・周囲には広大なオリーブ畑と珍しいギリシア風車がシンボル ・温泉施設、宿泊施設もあり |
3 | 香川県 | 瀬戸大橋記念公園@ 瀬戸大橋記念公園A |
・瀬戸大橋の真下に立地し、絶好のビュースポット ・いろんな噴水がある「水の回廊」 ・瀬戸大橋記念館で、計画から完成までの歴史を学習 ・地上108mまで上昇する「瀬戸大橋タワー」 |
4 | 愛媛県 | マイントピア別子 |
・日本三大銅山のひとつ “別子銅山”の跡地に作られたテーマパーク ・「住友」が財閥としての基礎を築いた場所 ・銅山跡は “産業遺産” に指定されており、鉱山観光や砂金採りが楽しめる ・物産館、レストラン、ファーストフード、温泉など施設も充実 |
5 | 愛媛県 | 内子フレッシュパークからり |
・国土交通省が選定した全国モデル「道の駅」6カ所の内のひとつ ・産直市場の元祖といわれている ・周囲の林の中に産直市場、パン工房、レストラン、ハンバーガーショップなど点在 ・2つの川に挟まれ、自然環境も素晴らしい |
6 | 愛媛県 | 多田羅しまなみ公園 |
・尾道と今治を結ぶ「しまなみ海道」の中間地点 ・目の前に多々羅大橋の景観 ・しまなみ海道のサイクリング専用道路を走るレンタサイクルも完備 ・豊富な海産物など土産物も充実 |
7 | 愛媛県 | 八幡浜みなっと |
・八幡浜港の中にあり、別府や臼杵とのフェリーが就航 ・全国有数のみかんの産地で、付近の山肌にみかん畑が広がる ・物産館は食のテーマパークで、フードコートには “石窯グルメ” “パン工房” それに “カフェ” がある ・どーや市場という海産物直売所には16の店舗が並ぶ ・トイレには中庭もあり、とても立派 |
8 | 高知県 | やす |
・「ヤ・シィパーク」という南国雰囲気のリゾート施設と一体化 ・ごめん・なはり線の夜須駅がある ・坂本龍馬の大きな銅像があり、一緒に写真が撮れる ・道の駅物産館の他にいくつもの店舗が点在しショッピングを楽しめる ・すぐ近くに全国的に珍しい「手結港(ていこう)可動橋」がある |